ノーモア普通のおじさん

ヒゲが濃ゆい30代普通のおじさんが、脱毛、資産運用、育て及び旅行について普通に綴ります。

1歳ちょっとの子供がノロウイルスに感染しました。

正月も終わって七種粥を食べる時期になりました。

そんな時に私の1歳ちょっとの子供がノロウイルスに感染しました。

生まれて初めての風邪です。

嘔吐するまで

七種粥の日でした。

私は前日に体調を崩したためその日は仕事を休んでいました。

我が子はいつも通り朝起きて、朝ごはんと昼ごはんは普通に食べました。

いつも通り、満腹になるまで大量に食べました。

昼食の際に鼻水を垂らし、少しギャーギャー言ったのは気になりましたが。

眠たいのが原因と思って、昼寝させるとあっさり寝ました。

嘔吐

2時間くらい昼寝した後、15時くらいだったと思いますが起きました。

そして寝室から居間へ来ました。

泣きも何もせずに来ました。

その際にご飯粒が服にたくさんついていたのが気になりました。

服についたご飯をとっていると猛烈に不機嫌になっていき、猛烈に泣き出しました。

何かおかしいと思い、「まさか吐いたのでは?」という疑惑も湧き上がって、寝室に行って布団を確認するとそこにはゲロがありました。

そして激しく泣き叫ぶ子供のところへ戻った途端にもう一度ひどく吐きました。

拳大の大きさのご飯が出てきました。

そして号泣です。

このタイミングで妻が外から帰ってきました。

病院へ

熱を測ったけど37で少し高いくらいで平熱範囲内です。

症状としては咳はなく、鼻水少しと嘔吐です。

普通の風邪かもしれません。

しかし初めての経験であり、病院に行った方が良さそうだと判断し病院に行くことにしました。

休日明けの月曜日、普段行っている病院が休診でした。

なので近くで一番大きい病院に行くことにしました。

車の中でも1回嘔吐しましたがなんとか病院に到着し、受付をするとまさかの「小児科診察時間は終了」という回答です。

そんな受付をしている間も1回吐いていました。

その様子を見かねたのか付近の空いている小児科を紹介してくれました。

すぐにその小児科に行き受付をしました。

診療は17時からでそれより前に着いたのですが、すでに外で待っている人がいました。

結局45分待ちくらいでした。

休診の多い月曜日のせいか普段より多かったのかもしれません。

待ってる間もグッタリして、吐いて、大変でした。

診療

聴診器でお腹の動きなどを確認されました。

症状から胃腸炎を疑っているようでした。

ウイルス検査と嘔吐症状の軽減のため、別室に通されて浣腸されました。

浣腸後すぐにオムツから溢れるくらいの大量のウンコ(下痢)が出てきました。

2日前に食べたトウモロコシも含まれていました。

しばらく待った後に検査結果が出ました。

結果はノロウイルスでした。

嘔吐があるうちは食べ物を与えないように言われました。ただし水分補給は必要なので、幼児用のポカリスエットなどを与えるように言われました。

一気に与えるのではなく当初はスプーンにすくって与えて、様子を見つつ与えるように言われました。

固形物は翌日以降様子を見つつ豆腐やご飯など少しずつ与えていくようにしなさいとのことでした。

また風呂は今日は避けるように言われました。

処方

浣腸後は処方箋を受け取って終わりです。

治療費は自己負担額2520円でした。

処方された薬は以下の2種類です。

ビオフェルミンは腸の調子を整える薬、ナウゼリンは消化管の運動を調整して吐き気、食欲不振などの改善する薬です。

帰宅して

19時過ぎに帰宅できました。

猛烈に疲れました。

とりあえず幼児用ポカリスエットを与えました。

そしてすぐに寝させました。

子供はすぐに眠ってしましました。

今更感はありますがノロなら私たちに移る可能性があります。

嘔吐がついた衣類や布団は少し塩素系洗剤を入れて速やかに洗い、床や洗面台も塩素系洗剤で洗いました。

ノロウイルスは強烈で通常の手洗いやアルコール程度では効果が少ないそうで、塩素系消毒や洗剤の使用を勧められました。

ただし暖房をガンガンつけていたためすでに部屋中にノロウイルスが拡散してしまったかもしれません。

妻も体調が悪いといいすぐに眠ってしましました。

その後

嘔吐後翌日

嘔吐はしなくなりました。

ご飯は食べさせず、バナナと豆腐を食べさせました。

食べますが昨日の嘔吐があったため少なめに与えました。

自分で歩くこともほとんどせず、眠っているか、お母さんにつきっきりです。

お母さんが抱っこしていないとギャン泣きする状況でした。

ウンコは出ませんでした。

嘔吐後3日目

嘔吐は完全に治ったようです。

どうも空腹でギャーギャー言っているようなのでご飯の量は増やし、メニューも普段通りにしました。

しかし以前は食べていたものをあまり食べなくなり、ご飯、豆腐、フルーツが食事の中心になってしましました。

この日も自分ではあまり歩かず、眠っているか、お母さんにつきっきりです。

ウンコは出ませんでした。

嘔吐後4日目

相変わらず以前は食べていたものをあまり食べず、ご飯、豆腐、フルーツが食事の中心です。

多少歩くもののお母さんにつきっきりで、抱っこしてもらわないとギャーギャー言います。

ウンコというか下痢がオムツからはみ出るくらい出ました。

嘔吐後5日目

食べ物の好みが変化してしまったのでしょうか?それとも体調がすぐれないのでしょうか?

相変わらずご飯、豆腐、フルーツが食事の中心です。

お母さんから離るとギャーギャー言いますがそのまま放っておくと諦めるようになりました。

この日も下痢が出ましたがオムツからはハミ出ませんでした。

嘔吐後6日目

5日目と同様です。

ただ食べる量はほぼ普通になってきました。

この日もまた下痢でした。

嘔吐後7日目

普通の量の食事を食べるようになりました。

しかし味覚が変化したのか以前は好きだったトマトを食べなくなってしまいました。

うんこは普通に戻って大量に出ました。

相変わらずお母さんに甘えますが以前のように1人でおもちゃで遊ぶようになりました。

とりあえずこの日を持って落ち着いた感じです。

まとめ

体験して初めて分かりました。

子供がノロにかかるとものすごく大変です。

つきっきりです。共働きだったらどちらか休むしかありません。それも1週間近くかかるから親の負担は相当なものでしょう。

あとノロの場合、感染予防がとても大事だと思いました。

嘔吐後初日は妻が、そして嘔吐後4日目は私が熱が出ました。ノロか分かりませんがとりあえず体調を崩しました。

今回は期間を通じて私か妻のどちらかは動ける状態でしたが、2人とも感染してしまっていたらと考えるとゾッとします。

しっかり塩素系で消毒して感染防止が重要です。

また病院についてもっと関心を持たないと行けないなと思いました。

今後も同じようなことがあるのでしょうが、冬の時期は塩素系消毒液を装備して、私や妻が体調不良にならないように気をつけたいものです。