ノーモア普通のおじさん

ヒゲが濃ゆい30代普通のおじさんが、脱毛、資産運用、育て及び旅行について普通に綴ります。

八尾から京都への交通手段を真剣に考察して見た。

私は大阪郊外の八尾に住んでいます。

大阪ではミナミに近いちょっとディープな感じのエリアです。

でも普通のおじさんもたくさんいると思います。

さて、大阪から京都は近いです。しかし八尾など大阪の少し南寄りになると時間はかかり、行くのにめんどくささが増します。 

今回は八尾から京都へ行く最良の手段を考察してみました。

ちなみに私は八尾といっても関西本線沿いに住んでおり、今回の考察ではJR久宝寺駅を起点として考察します。

また土日の移動を前提として考えたいと思います。

JR天王寺〜柏原くらいの間に住んでいる方は参考にして下さい。

なお評価項目としては以下の4点をあげています。

  • 値段 
  • 時間
  • 乗換回数
  • 移動間の快適さ(快適、普通、不快) 

先に結論を言うと京都の行く場所によって変わります。

主要なエリアであるJR京都駅、河原町祇園エリア、嵐山エリアについてそれぞれ考察したいと思います。

JR京都駅

主要な経路は以下の通りです。  

  JR 近鉄バス
値段 1010 1000
時間 1時間 1時間25分
乗換回数 1 0
快適さ 不快 快適

時間はJRは1時間とかなり早いです。

しかし近鉄バスは乗換0回、快適性はバスという確実に座れる空間でコンセントまでついています。

認知度も低く紅葉の時期ですら予約なしで乗れました。

それに比べてJRはJR京都線快速の混み方がえげつなく、快適さはほぼありません。

個人的には近鉄バスがオススメです。

*ただし土日のみの運行

河原町祇園エリア

主要な経路は以下の通りです。

  阪急利用 京阪利用
値段 700 620
時間 1時間20分 1時間10分
乗換回数 1 2
快適さ 普通 快適

阪急利用の場合、JR大阪駅〜阪急梅田駅間の人混みの中を結構歩かなければならないのが辛いため快適さで京阪利用経路と差をつけました。

京阪は乗換が阪急に比べると多いですが、速く、快適かつ安く祇園に行けるので京阪の方が良さそうです。 

嵐山エリア

主要な経路は以下の通りです。

  阪急利用 JRのみ利用
値段 700 1140
時間 1時間30分 1時間30分
乗換回数 2 2
快適さ 普通 不快

JRのみ利用の場合、満員電車に30分近く乗らないといけないということを考慮して快適さの評価を阪急利用と比べて落としました。

行く場所にもよると思いますが阪急利用の方が良さそうです。

おまけ(自家用車利用)

最後に自家用車についても記載したいと思います。

一般道のみの利用は快適さ(渋滞)や時間から評価に値しないと判断し、高速使用を条件で考えました。

経路は最短距離の以下で考えます。 

  自家用車
値段 約6500
時間 50分
乗換回数 0
快適さ 普通

以下は値段の細部内訳です。

  • 有料道路:1760(普通車、ETC割、休日日中)
  • 燃料代:1000(15lm/lの車想定)
  • 駐車場代:2000(1日)

値段は高いものの、短時間で快適に行くことができます。

大人数で行くなら車がいいかもしれません。

4人以上ならどの目的地であろうが車の方が安くなります。

駐車場を探す必要があり見つけるのはかなり大変かもしれませんが。。

 

大阪から京都へ行く方法色々ありますが、人数や目的地によって最良の手段を選択したいものです。